1421M

2005年 11月10日(水)

守門岳 (大岳から青雲岳、袴岳を望む)
今週は、お天気が冬型になり毎日雨マークのはずだったが、どうしたことか火曜から予報のたびに、良くなってきた。
雨・曇りから、晴れ・雨となり最終的には晴れの予報に代わっていった。ならば体もなまってきたし、どこかに行かなければ。
昨日の夕方から、いろいろ考えた。欲張り雅は、いろいろな選択肢の中から、総合的にベストなシナリオを創ることで満足する。
結局、守門岳にした、それも保久礼から大岳という、またしてもお気楽コースを選択。
 |
|
 |
石峠トンネルを抜け左折:二分(魚沼市) |
二口コース駐車場 車1台 |
里近くは、最後の紅葉? |

上のブナは落葉している。空の雲と山頂のガスが取れてきて・・・・・もしかしてあの白いのは 『
雪 』
今日は、@ブナの落葉と青空セット、A震災守門岳のイメージ払拭、がテーマだったが・・・・
雪 ・・・?

雪がなければ、今日の主役
『落葉の郷愁』と、『青空の明るさ』のマッチングが、大好きです
ナナカマドの実は、紅葉初期から最後まで楽しませてくれる、今日は 『雪と青空との最高の競演』 を見せてくれている
正直、期待していなかった光景である、初冠雪とドンピシャとは・・・・
 |
 |
 |
気持ちが高鳴っている、行くぞ・・・ |
標高 1250m |
第二展望台 11:47 |
 |
 |
 |
下界もクッキリ ・・・・・ |
だれか来るぞ・・・、
二口登山口:7時から青雲岳、大岳と周遊コース
を来た二人、天気も最高で綺麗・・・との事 |
確信した、山頂は絶景だ・・・・ |
 |
 |
 |
雪が多くなる |
左上に見えているのは? |
大岳山頂着 : 12:35 |
 |
 |
大岳からの定番絶景ではあるが・・・・・・ブラボー、ブラボー、ブラボー |