2014年4月23日(水)
護摩堂山 268.3m 大平 278.5m
西山三山 +α 高立山 275.8m 菩提寺山 248.4m
菩提寺山
今日は、護摩堂山、高立山ともバリエーションルートを通って登ってきました。
3山目となる菩提寺山へも、地図上の非公式登山道『電子レンジの道』でつながっていますが・・・・
『電子レンジの道』は発見できませんでした。
同行者もいますので、安全第一で公式登山道(林道)を進むことにしました。
 |
 |
 |
← 高立山 ↑ 菩提寺山 → 橋田 |
← 大沢公園 ↑菩提寺山 ↓高立山 |
← 高立山 ↑菩提寺山 → 白玉の滝 |
高立山から、約1時間10分でやってきました。
五頭連峰には雲がかかっています。阿賀野川を挟み菅名山塊まで一望できます。
菩提寺山は1,200年余り前に名づけられている・・・・・
 |
 |
 |
15:33 |
→ 大沢公園へ |
分岐を左へ (右はブドウ園) |
|
 |
|
|
尾根を緩やかに下ります |
|
 |
 |
 |
|
竹林 |
|
|
 |
|
|
16:11 大沢公園 |
|
桜と言えば、ソメイヨシノの満開が定番で、マスコミも春になるとしきりに、桜前線だけを報道しますが
雅は、ソメイヨシノは悪くはないが一本桜が好きとのスタンスで、桜めぐりを楽しんでいます。
里山の『新緑と桜』は一つのテーマになります。
 |
|
 |
本日1山目 『護摩堂山』 |
|
本日2山目 『高立山』 |
同行者に感謝いたします。
ありがとう、西山三山、また来るよ。
3日前の、大沢公園〜護摩堂山〜高立山大沢公園トレへ

冬の菩提寺山、高立山へ
2014年一覧へ