2001年3月25日(日)
角田山は、なんと30年ぶりの登山である。
もう記憶もなにもない。ここ15年はもっぱら
林道をワンボックスカーで走りまわっていた。
![]() |
灯台ルートを登りはじめた。11時20分を すぎていた。本当に初めてに等しい山登り。 |
20分でもうばててきた。日頃の運動不足 と昨日の酒がきいてきた。 |
![]() |
![]() |
なんと生まれてはじめて、カタクリを見た。 それも斜面一面に、ビッシリではないか・・・ 恥ずかしながら、感動した。 |
今度はもしかして、雪割草? 信じられな い。こんなに簡単に出会えるとは・・・・・ 後で、こんな・・・・・・ |
|
![]() |
山頂近くは、雪がまだ(当然?)ある。 角田山頂到着 13時30分。 |
通称、桜尾根ルートで下山する。 この選択が大正解だった。 なんと、もしかして雪割草の大群落。 え〜 こんなにいろいろな種類(個体)が あるの〜。夢を見ているようだ。 |
|
![]() |
林の中を順調に下りる。 |
灯台ルートが見えてきた。隣の尾根から 下りてきたことになる。 なんと今日一日で150枚の写真をとった トレッキング&花撮影にはまりそうです。 |
![]() |
カタクリ群落 | |||
フキノトウ |
右の白花が解らない 雪割草かもしれない キクザキイチリンソウかもただし葉が違う 誰か答えを・・・ |
? |
|
エンレイソウ |
キクザキイチリンソウ |
キクザキイチリンソウ |