八海山 1,720m Hakkai 2011年6月22日(水)
『修験道の聖地』
新緑(春)の追っかけも収束の時期を迎えています。
越後の春は雪割草から始まり、里の新緑が県境の山々にまでかけ上がると終了です。
2011年は残雪が豊かで新緑の美しい年となりました。
『添乗』
ロープ―ウェイは節電中・・・始発は9時でした。
山麓駅標高376m、山頂駅標高1,147m。標高差771m。所要時間7分
9:18 | 避難小屋 | 新緑突入 |
? | 八ツ峰 | マイズルソウ |
ムシカリ | イワカガミ |
ヒメシャガ | タニウツギ | |
|
||
胎内くぐり |
アカモノ(イワハゼ) | 『 祓川』 | タテヤマリンドウ |
登ってきた登山道 | 階段現る | 急登 |
長い鎖 | ヤマイワカガミ | 役行者像 |
千本檜小屋 | ||
ナエバキスミレ | ランチ後にチャレンジ | シラネアオイ |
滑落注意 | 越後駒ヶ岳 | |
|
||
ゴゼンタチバナ | あそこに登ります | エチゴキジムシロ |
阿寺山 |
地蔵岳撮影会 | ||
不動岳 |
鎖の下りもスムーズ |
15:06 | ||
時間に追われてます | ||
山頂は雲の中に・・・ | ||
15:53 |
![]() ![]() |